メダカのビンやボトルアクアリウムを作ったら水草でキレイにレイアウトしたい!
水草あった方がメダカにとってもいいんだよね?
ネットでボトルアクアリウムを探すと、美しくてうっとりする画像がヒットしますよね。
そしてそこにはいきいきとした水草が。
しかし、水草を入れるべきか、どのくらい入れればいいのかというところは、しっかりと押さえておくのがベストです。
この記事は、あなたが作ろうとしているメダカのボトルアクアリウムに、水草を入れるべきかどうかの判断基準を書いていきます。
メダカ飼育歴11年の僕が、丁寧かつわかりやすくご紹介していきますね!
この記事を読むと、以下のことがわかる&できるようになります。
- メダカのビンに水草はなくてもいいということ
- 水草を入れてもよいかどうかのたった1つの確認ポイント
では、さっそく参りましょう!
メダカのビンやボトルアクアリウムに水草を入れる意義
メダカのビンに水草を入れることには、大きく次の2つの意義があります。
- メダカのため
- ボトルアクアリウムの見た目のため(つまり人間のため)
水草を入れるかどうか考えているあなたも、2つのどれかに当てはまるはず。
①も②もどちらも大事。ですが、まずは①の「メダカのため」を考えて、水草を入れるかどうか考えてみましょう。
メダカが元気に過ごしてくれないと、②の「自分のため」の部分も満たされないはずです。
大前提。メダカのビンに水草はなくていい!
こんな記事を書いておいて、こんな大前提でごめんなさい。
しかし、メダカのためを思うと、水草はなくても全然大丈夫なんです。
そもそも、水草があることはメダカにとってどんなメリットがあるかを理解しておきましょう。
- 酸素が補われる。
- 隠れ場所になる。
しかし、小さなビンで飼育し、その中にメダカが1匹しかいないという状況なら、酸素も隠れ場所も水草で補ってやる必要はありません。(※1ℓ未満の水に対して、メダカを2匹以上入れるのはそもそもオススメしていません)
メダカが過密じゃないなら、酸素不足の心配は少ないですし、ケンカする相手もいないので隠れ場所を作ってやらなくてものんびり暮らしていられます。
反対に、水草があることのデメリット、リスクというのもあります。
- しっかりと光に当てないと、水草は呼吸して二酸化炭素を出す。
- メダカの泳ぐスペースが狭くなる。
小さなビンにおいては、このデメリットの方が心配になってくるのです。
植物の光合成や呼吸の強さはあなどれず、僕は過去に水草の入れすぎで夜の間にメダカが死なせてしまったことがありました。昼は元気だったのに。
これは夜になって光が当たらなくなったことで、水草が呼吸して、ビンの中の酸素が奪われ、二酸化炭素が増えてしまったことが原因でした。
水草を入れちゃいけない!という意味ではありません!
ですが、水草がなくてもメダカは全然元気に快適に過ごせるということを前提として知っておいてほしいのです。
水草を入れてOK?たった1つの確認ポイント
あなたボトルアクアリウムに、水草を入れても大丈夫かどうか、その判断基準は1つです。
この1つの確認ポイントをクリアしていれば、適度な量の水草を入れても大丈夫ですよ。
そのたった1つの確認ポイントはこちら。
つまり、メダカの数が過密じゃないことがとても重要なポイントです。怖いのは、やはり水草の呼吸による酸素不足。
上の数字は、ボトルアクアリウムや水槽にメダカを入れる目安としてよく言われる数字でもあります。
「なんだ知ってるよ」という方も多いかもしれません。
しかし、ボトルアクアリウムの装飾目的で水草を入れすぎてしまうと、先ほどのリスクを忘れてしまいがちなのです。
とりわけ酸素不足についてはメダカの生死にもかかわってくるため、注意が必要です。
水草はどのくらい入れればいい?
水草を入れてもいい条件を満たしていても、入れすぎは禁物です。
理由は、先ほどから言っているリスクと同じ。酸素不足とメダカの泳ぐスペースが狭くなるからです。
ビンに入れるオススメの水草の量は、水量に対して1~2割くらいのスペースに収まる程度。
これだけでも緑の存在感と美しさは十分です。
掃除や水換えのときにも邪魔になりにくいので、普段のお手入れのハードルも下がりますよ。
オススメの水草の種類
メダカのビンに入れる水草は、切って浮かべるだけでも元気に育つアナカリスやマツモがオススメです。
自由なサイズに切って使えるし、“川の中”という雰囲気が出て、メダカが泳ぐ姿ともよく合いますよ。
個人的に好きというところも含まれていますが、迷っているならオススメです。
メダカのビンにソイルを敷くのもキレイだしカッコいいのですが、そこに水草を植え付けて…となると、普段の掃除がしにくくなります。
ソイルと水草で自然界でも起こっている水の浄化作用を働かせるのもいいのですが、フンや餌の食べ残しのカス自体は残ってしまいます。
やはり、定期的にと取り除いてやるのがベストです。ソイルや水草の植え付けをしていても上手に掃除ができるのならば問題ありません。
まずはメダカ第一で水草を検討しよう
この記事で最も伝えたかったのは、「メダカのビンを装飾したい」という人間のエゴで無計画に水草を入れるのはメダカのためにならないということ。
このポイントをしっかり確認してから、水草を入れてレイアウトすることを検討するようにしてみてください。
メダカが元気なのが一番大事ですもんね。
【メダカのビンの作り方講座 記事一覧】
コメント