メダカのビンを始めてみよう

メダカのビンを始めてみよう メダカビンの作り方

メダカを小さなビンで飼うのは、初期費用も少なく、すぐにメダカの飼育を始められる方法です。

ここでは、そんなメダカが泳ぐ小さなビン(ボトルアクアリウム)の始め方、作り方をご紹介していきます。

順番に記事を読むことで、メダカを飼ったことのない方でも、好みに合ったメダカのビンを作ることができるようになっています。

つぶあん
つぶあん

わかる部分、知ってる内容がある場合は飛ばして読んでいただいてもちろんOKですよ!

メダカビンの作り方

【ステップ①】メダカのビンを始める4つの準備物

メダカをビンやボトルアクアリウム、小型水槽で飼うときに最低限必要な準備物をご紹介。メダカ飼育歴11年の管理人がわかりやすく、簡潔に説明します。メダカの生体を含めた4つのものさえそろえれば、メダカをビンで飼う暮らしがスタートできますよ!
メダカビンの作り方

【ステップ②】ビンにメダカは何匹入れればいい?

「メダカのボトルアクアリウムって、メダカは何匹入れたらいい?」という疑問に、メダカ飼育歴11年の管理人が、ズバリ正解を書いていきます。結論は1匹!水量1リットル未満のビンで作るボトルアクアリウムなら、1匹、多くても2匹がトラブルを減らし、上手に維持していくポイントです。
メダカビンの作り方

【ステップ③】ビンの中を装飾するメリット・デメリット

「メダカのボトルアクアリウムをもっとオシャレにしたい」メダカのビンやボトルアクアリウムを始めると、つい思ってしまうこんな気持ち。でもそのメリットとデメリットをちゃんと押さえていますでしょうか?メダカ飼育歴11年の管理人が、そのメリットとデメリットを書いていきます。
メダカビンの作り方

【ステップ④】水草を入れる前に確認するポイント

メダカのボトルアクアリウムを作ったら水草でキレイにレイアウトしたい!しかし、水草を入れるべきか、どのくらい入れればいいのかというところは、メダカのためを考えてしっかりと押さえておくのが大事。この記事では、メダカのビンに水草をいれてもいいかどうかの判断基準を1つお示しします!
メダカビンの作り方

【ステップ⑤】ビンの蓋は閉めなくて大丈夫

メダカをビンで飼育したい!でもこれ、蓋ってした方がいいのかな?そんな悩みについて、メダカ飼育歴11年の視点から最適解をお答えします。結論としては、しなくても大丈夫。蓋をして密閉してしまうと、酸素不足のリスクが高まり、そちらの方が危険です。メダカの飛び出しの可能性も、経験上の実体験から触れています。